BeSeTo演劇祭
日本・中国・韓国の三カ国が、1994年以来毎年持ち回りで開催する演劇祭で、新型コロナによる三年の中断以外は、どんなに政治的緊張が高い時も継続されてきました。BeSeToのBeは北京Beijinから、SeはソウルSeoul、ToはTokyoから取られました。今は鳥取を日本の主開催地としていますので、最後のToは鳥取のToです。各国の委員会が、選りすぐりの作品を派遣してきますので、それぞれの国の特徴ある舞台を楽しむことができます。
鳥の演劇祭
2008年から毎年開催する国際演劇祭。鳥取市鹿野町の鳥の劇場を中心に、近隣にも仮設劇場を設け、風情ある城下町地域全体で展開します。国内外の現代演劇だけでなく、サーカス、ダンス、人形劇、障がいのある人も参加する作品、親子で楽しめる作品など多様な舞台作品を紹介しています。カフェやショップも充実し、優れた舞台作品を味わいながら、一日をのんびり楽しめる演劇祭として、多くの人に楽しんでいただいています。